こんにちは!
福岡県北九州市周辺地域でオフィス内装工事や窓まわり工事、オフィスレイアウト設計などをサポートしている北九州オフィスづくり.comです。
先日北九州市のお客様より、手洗器の自動水栓で、手をかざしても水が出ないとのご相談を頂きました。
このような水の出が悪かったり反応しない原因としては、製品によってセンサーの位置にあります。
最新型は水の出る部分(口の部分)にあるものが多く、そこに手を差し出せば、センサーが反応します。一方、蛇口の元にある製品もあるので、口の部分に手を出しても水が出ません。
また、センサーの窓口が汚れていることです。
手を洗うと水がはねて、さらにせっけんかす(水あか)がセンサーに付くことがあります。
毎日、掃除をしても、「汚れ」が付くのは避けられず、センサーを鈍らせたりすることがあり、そのため今回は自動水栓の経年劣化もあると判断して、取替工事を行いました。

施工は1時間弱で問題なく完了しております。
自動水栓は、電気式や乾電池式を問わず、 約10年が耐用年数 とされており、センサーの反応が鈍くなったり、異変を感じた際は、
交換のタイミングの可能性がありますので、
水回りのトラブルがありましたら、是非北九州オフィスづくり.comにお任せください!
北九州オフィスづくり.comでは自動水栓取替工事に関するサービスを取り扱っております。
弊社の自動水栓取替工事のサービス案内は下記よりご覧ください。
自動水栓取替工事のサービス案内はこちらをクリック
北九州オフィスづくり.comでは40年以上前からオフィスづくりのサポートをさせて頂いており、年間1,000件以上のオフィスの施工実績があります。
福岡県北九州市周辺地域で自動水栓取替工事をご検討されている方は、北九州オフィスづくり.comにご相談下さい。
自動水栓取替工事に関するお問い合わせはこちらをクリック
最後までご覧いただきありがとうございました。
福岡県北九州市周辺での
オフィスづくりはお任せください
受付時間:8:30~17:30(日祝は定休日です)

- 【ご対応エリア】
福岡県北九州市周辺 - 北九州市
- 行橋市
- 豊前市
- 中間市
- 芦屋町
- 水巻町
- 岡垣町
- 遠賀町
- 苅田町
- みやこ町
- 吉富町
- 上毛町
- 築上町